この記事では「ダブルブレイズ」収録の『ペルシアンGX』の効果と使い方を解説していきます。
『ペルシアンGX』の効果と評価解説
特性 キャットウォーク
前の相手の番に、自分の「ポケモンGX・EX」がきぜつしていたなら、自分の番に1回使える。自分の山札にある好きなカードを2枚まで、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「キャットウォーク」を使っていたなら、この特性は使えない。
ワザ 無無無 ふくしゅう 10+
自分のトラッシュにあるポケモンの枚数×20ダメージ追加。追加できるダメージはポケモン9枚ぶんまで。
GXワザ 無無無 スラッシュバックGX 150
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
無色タイプ 1進化 HP200
弱点:闘 抵抗:なし 逃げエネ2
特性 キャットウォーク
前の相手の番に、自分のポケモンGXがきぜつしていたなら、自分の番に1回使える。自分の山札にある好きなカードを2枚まで、手札に加える。
XYシリーズであったサポート「センパイとコウハイ」の特性バージョンみたいな性能。
好きなカード2枚サーチなので、弱い訳がない。ただ、「ポケモンGX・EX」がきぜつしたときのみなので注意。
ワザ 無無無 ふくしゅう 10+
自分のトラッシュにあるポケモンの枚数×20ダメージ追加。追加できるダメージはポケモン9枚ぶんまで。最大190ダメージ与えることができます。
進化ポケモンなので、トリプル加速エネルギー1枚で190ダメージ出せるのはかなり魅力がありますね。
GXワザ 無無無 スラッシュバックGX 150
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
150ダメージを与えながら、ドンカラスGXやフーパなど相手の動きを制限する特性持ちのポケモンをバトル場にだすことができます。
『ペルシアンGX』と相性のいいカード
サカキの追放
公式おすすめの組み合わせ。サカキの追放で、ベンチポケモンをトラッシュすればワザ「ふくしゅう」の火力が上がります。マーシャドーやミュウツーなど1回きりの特性持ちポケモンをトラッシュする動きが強いと思います。
『サカキの追放』の効果と評価、相性のいいカードを解説
トリプル加速エネルギー
公式おすすめの組み合わせその2。ペルシアンのワザ「ふくしゅう」、GXワザ「スラッシュバックGX」をこのエネ1枚で使うことができます。
『トリプル加速エネルギー』の効果と評価、相性のいいカードを解説
『ペルシアンGX』の入手方法
『ペルシアンGX』は強化拡張パック「ダブルブレイズ」に収録されています。
「ダブルブレイズ」収録カードリスト評価と予約最安値情報まとめ
コメント