この記事では「フルメタルウォール」収録の『フェローチェ&マッシブーンGX』の効果と使い方を解説していきます。
『フェローチェ&マッシブーンGX』の効果と評価解説
ワザ 草 ジェットパンチ 30
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
ワザ 草草無 エレガントソール 190
次の自分の番、このポケモンの「エレガントソール」のダメージは「60」になる。
GXワザ 草+ ビーストゲームGX 50
このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。追加でエネルギーが7個ついているなら、多くとる枚数は3枚になる。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
草タイプ たねポケモン HP260
弱点:炎 抵抗:なし 逃げエネ2
ワザ 草 ジェットパンチ 30
バトル場とベンチ1匹にも30ダメージ。
通常のマッシブーンGXも持っていた優秀なワザ。闘タイプと違い、たねポケモンで打点を上げるディアンシー◇が草タイプにはない分、ダメージは出しにくい。
ワザ 草草無 エレガントソール 190
3エネ190ダメージ。デメリット効果、次の自分の番、このポケモンの「エレガントソール」のダメージは「60」になる。
非常にコスパの良いワザ。こだわりハチマキをつければ220ダメージ出せるので、1進化GXポケモンなどを一撃で狩ることができます。
GXワザ 草+ ビーストゲームGX 50
このワザのダメージで相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。追加でついているエネルギーが7個ついているなら多くとる枚数は3枚になる。
エネルギーを8個つけた状態でTAG TEAMGXをこのGXワザで倒せば、サイドを6枚とることができます。
追加効果が衝撃的すぎてそこばかり注目されていますが、追加効果なしでも後攻1ターン目から相手のたねポケモンを倒せば、サイドを2枚取れるのもかなり強いと思います。
『フェローチェ&マッシブーンGX』と相性のいいカード
ジュナイパーGX
草ポケモンの火力を上げるラランテスより場に出すのに時間はかかるが、一度場に出せればベンチにも打点を飛ばせるので、候補として上がります。
マーシャドーGX
雷や悪タイプの闘弱点が増えているので、マーシャドーGXの特性「シャドーハント」を使ってのGXワザ「ビーストゲームGX」で大逆転という動きも考えられます。
ルザミーネ◇
TAGTEAMGXは倒される時サイドを3枚とられるという大きなデメリットがあります。そのデメリットを活かせるのがこのルザミーネ◇。相手のサイドが3枚の時、次の相手の番自分のウルトラビーストはワザのダメージを受けません。このサポートを使えば、フェローチェ&マッシブーンGXを2ターン連続倒されて負けということはなくなります。
ククイ博士
GXワザ「ビーストゲームGX」を後攻1ターン目から使うことを考えているなら採用したいです。ククイ博士で+20の70ダメージを出せれば、進化ラインのたねポケモンを倒すことができ、いきなりサイドを2枚とることができます。
ライフフォレスト◇
ライフフォレスト◇の効果を使えば毎ターンHP60回復できるので、フェローチェ&マッシブーンGXが倒されにくくなります。
エーテルパラダイス保護区
フェローチェ&マッシブーンGXは草タイプのたねポケモンなので、エーテルパラダイス保護区の対象となります。ただし、最近はピカチュウ&ゼクロムGXなどの雷タイプのたねポケモンが流行しているので、相手のポケモンの耐久性を上げてしまう可能性もあります。
ビーストエネルギー
ウルトラビースト採用のデッキでは必須のエネルギーカード。
ビーストブリンガー
同じ「フルメタルウォール」に収録されるウルトラビースト専用ポケモンのどうぐ。決まればサイドを1枚多くとれるという強力な効果だが、対象となるのは相手の「ポケモンGX」だけなので注意。
『ビーストブリンガー』の効果と評価、採用デッキを解説
ネットボール
フェローチェ&マッシブーンGXや草エネルギーをサーチできます。フェローチェ&マッシブーンGXに特化したデッキなら一番相性のいいボール。
ビーストリング
ウルトラビーストデッキにはほぼ採用されているエネルギー加速グッズ。ワザ「エレガントソール」が撃ちやすくなりますし、GXワザ「ビーストゲームGX」の追加効果も狙いやすくなります。
ポケモンいれかえ・あなぬけのヒモ
ワザ「エレガントソール」は2ターン連続で使うと威力が「60」ダメージに下がってしまうデメリット効果があります。
そのデメリット効果をなくすために、ポケモン入れかえやあなぬけのヒモでベンチに戻して再度バトル場に出すという動きが考えられます。
ラランテス
特性「にほんばれ」は草タイプの火力を20上げることができます。
フシギバナ
特性「みつりんのぬし」は自分の場のポケモンについているすべての基本草エネルギーを、それぞれ草エネルギー2個分とする強力な効果。
クワガノン
特性「ストロングチャージ」でエネルギーをつければ、ワザ「エレガントソール」を楽に使えるようになります。このクワガノンを採用することで、雷タイプと組み合わせることも可能になります。
『フェローチェ&マッシブーンGX』の対策・弱点
アローラキュウコンGX
フェローチェ&マッシブーンGXは「ウルトラビースト」なのでアローラキュウコンGXのGXワザ「サブリメイションGX」できぜつします。アローラキュウコンGXは様々なデッキに入ってますし、たった2エネでサイド3枚とられてしまう、かなり厄介な相手と言えます。
『フェローチェ&マッシブーンGX』の入手方法
『フェローチェ&マッシブーンGX』は強化拡張パック「フルメタルウォール」に収録されています。
「フルメタルウォール」収録カードリスト評価と予約最安値情報まとめ
『フェローチェ&マッシブーンGX』の相場
メルカリやヤフオクなどでの取引相場です。
日付 | 相場 |
---|---|
初動 | 600~900円 |
2月26日 | 500~800円 |
『フェローチェ&マッシブーンGX』の特別イラスト
『フェローチェ&マッシブーンGXHR』
『フェローチェ&マッシブーンGXHR』の入手方法
『フェローチェ&マッシブーンGXHR』は強化拡張パック「フルメタルウォール」に収録されています。
『フェローチェ&マッシブーンGXHR』の相場
メルカリやヤフオクなどでの取引相場です。
日付 | 相場 |
---|---|
初動 | 1500~2000円 |
2月26日 | 1200~1700円 |
『フェローチェ&マッシブーンGXスペシャルアート』
『フェローチェ&マッシブーンGXスペシャルアート』の入手方法
『フェローチェ&マッシブーンGXスペシャルアート』は強化拡張パック「フルメタルウォール」に収録されています。
『フェローチェ&マッシブーンGXスペシャルアート』の相場
メルカリやヤフオクなどでの取引相場です。
日付 | 相場 |
---|---|
初動 | 2500~3000円 |
2月26日 | 2000~2500円 |
『フェローチェ&マッシブーンGXSR』
『フェローチェ&マッシブーンGXSR』
『フェローチェ&マッシブーンGXSR』は強化拡張パック「フルメタルウォール」に収録されています。
『フェローチェ&マッシブーンGXSR』
メルカリやヤフオクなどでの取引相場です。
日付 | 相場 |
---|---|
初動 | 1000円~1500円 |
2月26日 | 900円~1200円 |
コメント