この記事では強化拡張パック「リミックスバウト」収録の『フシギバナ&ツタージャGX』の効果と使い方を解説していきます。
『フシギバナ&ツタージャGX』の効果と評価解説
特性 かがやくつる
自分の番に、このポケモンがバトル場にいるなら、自分の手札から草エネルギーをこのポケモンにつけるたび、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
ワザ 草無無無 フォレストダンプ 160
GXワザ 無無無+ ソーラープラントGX
相手のポケモン全員に、それぞれ50ダメージ。追加でエネルギーが2個ついているなら、自分のポケモン全員のHPを、すべて回復する。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。][対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
草タイプ たねポケモン HP270
弱点:炎 抵抗:なし 逃げエネ3
特性 かがやくつる
このポケモンがバトル場にいるとき、手札から草エネルギーを付けるたび、相手のベンチポケモンをバトル場のポケモンと入れ替えることができる。
手札から《フシギバナ&ツタージャGX》に草エネルギーを付ける行為はデメリットではないので、普通に強い特性です。
他のポケモンをアタッカーにしたい場合でも《タッグスイッチ》等でエネルギー移動をすれば問題ない。
ワザ 草無無無 フォレストダンプ 160
4エネ160ダメージの通常ワザ。
同じ「リミックスバウト」収録のTAGTEAMの中では特性がある分、弱めに設計されてますね。
GXワザ 無無無+ ソーラープラントGX
相手のポケモン全員に50ダメージ。追加でエネルギーが2個(合計5個)ついているなら、自分のポケモン全員のHPを回復する。
最近はベンチにポケモンを並べるデッキが多いので、50ダメージばらまきを最大限活かせる展開は多い。
そして、注目すべきはエネルギー3個(5個)とも無色で使える点。エネルギーのタイプは問わないので、《ミュウツー&ミュウGX》が突然このGXワザを使う可能性があるので注意。
『フシギバナ&ツタージャGX』と相性のいいカード
クワガノン ゼラオラGX
《フシギバナ&ツタージャGX》は草エネルギー1個ついていれば、他のエネルギーはどのタイプでもいいので、《クワガノン》と一緒に使いやすい。
また、《フシギバナ&ツタージャGX》の特性がバトル場限定なので、《ゼラオラGX》を入れて逃げやすくすることも可能です。
フシギバナ ひかるゲノセクト
《フシギバナ》の特性「みつりんのぬし」はポケモンについている基本草エネルギーを2個分としてはたらかせる効果を持つ。これを利用すれば2ターンで《フシギバナ&ツタージャGX》の攻撃準備が整う。
また、特性「エナジーロード」で他のポケモンについている草エネルギーを自分につけることができる《ひかるゲノゼクト》も非GXアタッカーとして相性がいい。
『フシギバナ&ツタージャGX』の入手方法
『フシギバナ&ツタージャGX』は強化拡張パック「リミックスバウト」に収録されています。
「リミックスバウト」最新収録カードリストと最安通販予約情報まとめ
コメント