『ザオボー』の効果と使い方の解説
効果
相手の場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」「特殊エネルギー」と場に出ている「スタジアム」の中から1枚、ロストゾーンに置く。
『ザオボー』カード解説
相手の場にある「ポケモンのどうぐ」「特殊エネルギー」「スタジアム」の中から1枚選んでロストゾーンに置くことができる。
グッズの『フィールドブロアー』と『改造ハンマー』を合わせてサポートにしたようなカードです。(ロストゾーン送りなので少し違いますけどね。)
サポート権を消費するというデメリットもありますが、逆に『カプ・テテフGX』でサーチできる『フィールドブロアー』『改造ハンマー』なんて見方もできます。
普通のデッキではドローサポート枠とか確保したいので0~2枚採用となります。ライブラリーアウトなど特殊なデッキでは4枚採用の可能性も出てきそうです。
サポート『ザオボー』のQ&A
Q
サポート「ザオボー」を使って、自分が出した「スタジアム」をロストゾーンにおくことはできますか?
A
はい、できます。
Q
サポート「ザオボー」を使って、特性「きんちょうかん」がはたらいている相手のカエンジシについている「ポケモンのどうぐ」をロストゾーンにおくことはできますか?
A
いいえ、できません。
『ザオボー』で対処できる厄介なカード
ポケモンのどうぐ
『ヌケニン』『こだわりハチマキ』『ねがいのバトン』『鋼鉄のフライパン』『カウンターゲイン』『フェアリーチャーム』『こだわりメット』『のろいのおふだ』
特殊エネルギー
『ダブル無色エネルギー』『ユニットエネルギー各種』『ビーストエネルギー』『カウンターエネルギー』『レインボーエネルギー』
スタジアム
『戒めの祠』『テンガン山』『せせらぎの丘』『喰いつくされた原野』『ウルトラスペース』『エーテルパラダイス保護区』
『ザオボー』で対処できないカード
プリズムスタースタジアム、基本エネルギー
拡張パック「超爆インパクト」のカードリストと最安通販予約情報まとめ
コメント