この記事では「タッグボルト」収録の『カメックス』の効果と使い方を解説していきます。
『カメックス』の入手方法
「タッグボルト」の収録カードリスト
『カメックス』は拡張パック「タッグボルト」に収録されています。
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「タッグボルト」 BOX
posted with カエレバ
ポケモン(Pokemon) 2018-12-07
『カメックス』の効果と評価解説
特性 パワースコール
自分の番に1回使える。自分の山札を上から6枚見て、その中にある水エネルギーを好きなだけ、自分のポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札にもどして切る。
ワザ 水水水 ハイドロタックル 150
このポケモンにも30ダメージ。
水タイプ 2進化 HP160
弱点:草 抵抗:なし 逃げエネ3
特性 パワースコール
山札上から6枚を見て、その中にある水エネルギーを好きなように自分のポケモンにつけられる特性。
デッキに採用される水エネルギーが10枚前後だとして、だいたい1~2エネの加速が期待できます。
より多くの水エネルギーを加速したいなら、『マオ』などの山札操作カードが必要です。
ワザ ハイドロタックル 150
このポケモンにも30ダメージというデメリット効果付き。
このワザ単体で見るとそこそこなワザだが、エネルギー加速特性持ちとしてはかなり良性能なワザ。
ポケモンGXからダメージを受けない特性を持つ『フーパ』も楽々狩れますし、サブアタッカーとしても計算できます。
『カメックス』と相性のいいカード
マグカルゴ
特性でのエネルギー加速を少しでも安定させたいなら特性「じならし」のマグカルゴを採用しておきたい。
マオ
『マオ』を使えば2エネ加速は計算できます。ただ、サポート権消費をどう見るか。
エネルギーリサイクル
中盤以降、山札の水エネルギーが減ってきたら『エネルギーリサイクル』などで補充しておきたい。
コメント