
2018年1月19日に発売された拡張パック強化拡張パック「ウルトラフォース(SM5+)」を1箱買って開封してみました。
基本スペックは、1パック5枚入り、税抜き230円。1箱に20パック入っております。
また、今回も初回製造版限定でSR(スーパーレア)以上のカードが確定封入されております。
1BOX開封結果
RR以上について

大爆死です。最も欲しかったビーストエネルギーもルカリオGXも見事に出ませんでした。せめてもの救いはアーゴヨンGXが被ったことですかね。ディアルガGX、パルキアGXが被ってたらどうしようもなかった。
「ウルトラフォース(SM5+)」1BOXから出た枚数
| № | カードの名前 | タイプ | 枚数 |
|---|---|---|---|
| 1 | ナエトル | 草 | 2 |
| 2 | ハヤシガメ | 草 | 3 |
| 3 | ユキカブリ | 草 | 2 |
| 4 | ユキノオー | 草 | 2 |
| 5 | ヒコザル | 炎 | 2 |
| 6 | モウカザル | 炎 | 2 |
| 7 | ヒードラン | 炎 | 2 |
| 8 | ポッチャマ | 水 | 2 |
| 9 | ポッタイシ | 水 | 2 |
| 10 | パルキアGX | 水 | 1 |
| 11 | シズクモ | 水 | 2 |
| 12 | オニシズクモ | 水 | 1 |
| 13 | コイル | 雷 | 3 |
| 14 | レアコイル | 雷 | 2 |
| 15 | ジバコイル | 雷 | 1 |
| 16 | デンジュモク | 雷 | 1 |
| 17 | ロトム | 超 | 2 |
| 18 | ユクシー | 超 | 2 |
| 19 | エムリット | 超 | 3 |
| 20 | アグノム | 超 | 1 |
| 21 | ネクロズマあかつきのつばさ | 超 | 0 |
| 22 | べべノム | 超 | 3 |
| 23 | アーゴヨンGX | 超 | 1 |
| 24 | ドダイトス | 闘 | 1 |
| 25 | ゴウカザル | 闘 | 1 |
| 26 | フカマル | 闘 | 2 |
| 27 | ガバイト | 闘 | 2 |
| 28 | ガブリアス | 闘 | 1 |
| 29 | リオル | 闘 | 2 |
| 30 | ルカリオGX | 闘 | 0 |
| 31 | グレッグル | 闘 | 2 |
| 32 | ドクロッグ | 闘 | 3 |
| 33 | マッシブーン | 闘 | 1 |
| 34 | エンペルト | 鋼 | 1 |
| 35 | ディアルガGX | 鋼 | 1 |
| 36 | ネクロズマたそがれのたてがみ | 鋼 | 1 |
| 37 | アルセウスプリズムスター | 無 | 1 |
| 38 | アクアパッチ | グッズ | 2 |
| 39 | 改造ハンマー | グッズ | 1 |
| 40 | スーパーポケモン回収 | グッズ | 2 |
| 41 | ビーストリング | グッズ | 2 |
| 42 | 鋼鉄のフライパン | グッズ | 2 |
| 43 | こだわりハチマキ | グッズ | 1 |
| 44 | ウルトラ調査隊 | サポート | 1 |
| 45 | ハンサム | サポート | 2 |
| 46 | マキシ | サポート | 1 |
| 47 | ウルトラスペース | スタジアム | 2 |
| 48 | ビーストエネルギープリズムスター | エネルギー | 0 |
| 49 | ユニットエネルギー草炎水 | エネルギー | 1 |
| 50 | ユニットエネルギー雷超鋼 | エネルギー | 1 |
| 基本水エネルギー | 3 | ||
| 基本雷エネルギー | 3 | ||
| 基本超エネルギー | 5 | ||
| 基本闘エネルギー | 4 | ||
| 基本鋼エネルギー | 5 |
これにアーゴヨンGXのSRを足した100枚が出ました。
レア以下のポケモンについて

タイプシフトで使いみちがありそうなエンペルト、ガブリアスの封入率が渋かったです。ネクロズマたそがれのたてがみなどのウルトラビースト系の封入率も低い感じでした。
サポートやスタジアム、エネルギーについて

スタジアムのウルトラスペースが2枚出たのはう良いですが、再録のハンサムが一番多いサポートと言う結果はねぇ……。
マキシ、ウルトラ調査隊はあまり出回らない可能性があるかもしれません。
グッズについて

今回の開封で唯一良かったのはビーストリングと鋼鉄のフライパンが2枚ずつ手に入ったこと。再録祭りで酷い内容なのに新規1枚なら悲しかったです。
強化拡張パック「ウルトラフォース(SM5+)」の評価とまとめ
発売前から内容自体良くないと思っていましたが、新規の封入率も酷すぎますね。
強化拡張パック「ウルトラフォース(SM5+)」は久々におすすめできないパックだと思いました。
仮に買うべき理由をあげるとするなら、グッズやサポなどの流通量が少ない場合は買っても良いかもしれません。
今は安くシングル買いできますが、あまり人気のないパックなので1年後とか各カードが高くなってたらパックを買うのも選択肢になるでしょう。


コメント