「コレクションムーン」注目収録カード情報
ルナアーラGX
特性 サイコトランス
自分の番に何回でも使える。自分の場のポケモンについている超エネルギーを1個、自分の別のポケモンにつけ替える。
ワザ 超超超超 シャドーレイ 120
次の相手の番、このワザを受けたポケモンのHPは、回復しない。
GXワザ 超超超 ルナフォールGX
相手のたねポケモン(「ポケモンGX」をのぞく)を1匹、きぜつさせる。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
ラランテスGX
ワザ 草 フラワーサプライ 40
自分のトラッシュにある基本エネルギーを2枚、自分のポケモンに好きなようにつける。
ワザ 草草無 ソーラーブレード 120
このポケモンのHPを「30」回復する。
GXワザ クロロサイズGX 50×
このポケモンについている草エネルギーの数×50ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
ケンタロスGX
ワザ 無無 いかり 20+
このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加。
ワザ 無無 つのでつく 60
GXワザ 無無 マッドブルGX 30×
このポケモンにのっているダメカンの数×30ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
ブラッキーGX
ワザ 悪 ひるがえす 30
のぞむなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
ワザ 悪無無 シャドーバレット 90
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
GXワザ 悪無 ナイトクライGX
相手の場のポケモンについているエネルギーを、2個トラッシュする。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
リーリエ
効果
自分の手札が6枚になるように、山札を引く。最初の自分の番に使ったなら、8枚になるように引く。
スカル団のしたっぱ
効果
相手の手札を見て、その中にあるエネルギーを、2枚トラッシュする。
ネストボール
効果
自分の山札にあるたねポケモンを1枚、ベンチに出す。そして山札を切る。
ポケモンいれかえ
効果
自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
基本超エネルギー

エネルギー回収
効果
自分のトラッシュにある基本エネルギーを2枚、相手に見せてから、手札に加える。
おおきいマラサダ
効果
自分のバトルポケモンのHPを「20」回復し、特殊状態も1つ回復する。
どくバリ
効果
このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンをどくにする。
レインボーエネルギー
効果
このカードを手札からポケモンにつけたとき、そのポケモンにダメカンを1個のせる。このカードは、ポケモンについているかぎり、すべてのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらく。
ポケモンについていないなら、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
マシェード
特性 はっこう
自分の番に1回使える。自分の山札にある草ポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
ワザ 草無 ゆれるほうし 30
相手のバトルポケモンをねむりにする。
クワガノン
特性 ストロングチャージ
自分の番に1回使える。自分の山札にある草エネルギーと雷エネルギーを1枚ずつ、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
ワザ 雷無無無 エレクトロキャノン 150
このポケモンについているエネルギーを、3個トラッシュする。
アローラベトベトン
特性 かがくのちから
このポケモンがいるかぎり、おたがいの場・手札・トラッシュにあるたねポケモンの特性は、すべてなくなる。
ワザ 超超無無 かみくだく 90
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。
ハクリュー
ワザ 無 りゅうのいのり
次の自分の番、自分は、手札からエネルギーを何枚でもポケモンにつけられる。
ワザ 草雷無 しっぽでたたく 60
イーブイ
特性 エナジーしんか
自分の番に、自分の手札から基本エネルギーをこのポケモンにつけたとき、1回使える。つけたエネルギーと同じタイプの、このポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚選び、このポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。
ワザ 無 クイックドロー
コインを1回投げオモテなら、自分の山札を1枚引く。
ヤレユータン
特性 さいはい
自分の番に1回使える。自分の手札が3枚になるように、山札を引く。
ワザ 無無無 サイコキネシス 60+
相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×20ダメージ追加。
拡張パック「コレクションムーン」の収録リスト一覧
| No | カード名 | タイプ |
|---|---|---|
| 1 | カイロス | 草 |
| 2 | アメタマ | 草 |
| 3 | アメモース | 草 |
| 4 | アゴジムシ | 草 |
| 5 | カリキリ | 草 |
| 6 | ラランテスGX | 草 |
| 7 | ネマシュ | 草 |
| 8 | マシェード | 草 |
| 9 | ニョロモ | 水 |
| 10 | ニョロゾ | 水 |
| 11 | ニョロボン | 水 |
| 12 | サニーゴ | 水 |
| 13 | キャモメ | 水 |
| 14 | ペリッパー | 水 |
| 15 | ケケンカニ | 水 |
| 16 | ハギギシリ | 水 |
| 17 | チョンチー | 雷 |
| 18 | ランターン | 雷 |
| 19 | デンヂムシ | 雷 |
| 20 | クワガノン | 雷 |
| 21 | トゲデマル | 雷 |
| 22 | アローラベトベター | 超 |
| 23 | アローラベトベトン | 超 |
| 24 | スリープ | 超 |
| 25 | スリーパー | 超 |
| 26 | コスモッグ | 超 |
| 27 | コスモウム | 超 |
| 28 | ルナアーラGX | 超 |
| 29 | ダンゴロ | 闘 |
| 30 | ガントル | 闘 |
| 31 | ギガイアス | 闘 |
| 32 | マケンカニ | 闘 |
| 33 | スナバァ | 闘 |
| 34 | シロデスナ | 闘 |
| 35 | アローラコラッタ | 悪 |
| 36 | アローララッタ | 悪 |
| 37 | ブラッキーGX | 悪 |
| 38 | キバニア | 悪 |
| 39 | サメハダー | 悪 |
| 40 | ブルー | フェアリー |
| 41 | グランブル | フェアリー |
| 42 | ミニリュウ | ドラゴン |
| 43 | ハクリュー | ドラゴン |
| 44 | カイリュー | ドラゴン |
| 45 | オニスズメ | ノーマル |
| 46 | オニドリル | ノーマル |
| 47 | ケンタロスGX | ノーマル |
| 48 | イーブイ | ノーマル |
| 49 | ツツケラ | ノーマル |
| 50 | ケララッパ | ノーマル |
| 51 | ドデカバシ | ノーマル |
| 52 | ヤレユータン | ノーマル |
| 53 | エネルギー回収 | グッズ |
| 54 | おおきいマラサダ | グッズ |
| 55 | ネストボール | グッズ |
| 56 | ポケモンいれかえ | グッズ |
| 57 | どくバリ | グッズ |
| 58 | スカル団のしたっぱ | サポート |
| 59 | リーリエ | サポート |
| 60 | レインボーエネルギー | エネルギー |
シークレットはこちら
| No | カード名 | タイプ |
|---|---|---|
| 61 | ラランテスGXSR | 草 |
| 62 | ルナアーラGXSR | 超 |
| 63 | ブラッキーGXSR | 悪 |
| 64 | ケンタロスGXSR | ノーマル |
| 65 | スカル団のしたっぱSR | サポート |
| 66 | リーリエSR | サポート |
| 67 | ラランテスGXHR | 草 |
| 68 | ルナアーラGXHR | 超 |
| 69 | ブラッキーGXHR | 悪 |
| 70 | ケンタロスGXHR | ノーマル |
| 71 | ネストボールUR | グッズ |
| 72 | ポケモンいれかえUR | グッズ |
| 73 | 基本超エネルギーUR | エネルギー |
商品解説
これまでの常識を覆す新シリーズ第1弾、登場!
●『ポケットモンスター サン・ムーン』で登場する新ポケモンを多数収録!
●デザイン一新!全てのカードデザインが新しくなる。
新シリーズに際して、カード券面が新しくなります。
これまでどおり、ポケモンがかっこよく、可愛く描かれているのはもちろん、バトルに必要な情報が見やすくなります。
●伝説のポケモン「ソルガレオ」「ルナアーラ」が新カード「GX」となって収録!
これまでの常識を覆す新しいカード「GX」。
伝説のポケモン「ソルガレオ」、「ルナアーラ」もこの「GX」のカードとして登場します。
もちろん、バトルで1度しか使えないオオワザ「GXワザ」も使えるカードになっています。




















コメント