2020年3月27日(金)に発売されるポケモンカードの「スターターセットVMAX オーロンゲ」の収録新カード情報、通販情報をまとめました。
「スターターセットVMAX オーロンゲ」基本情報
発売日2020年3月27日
希望小売価格:1711円(税込)
商品解説
・60枚デッキ(カード60枚) 1個
※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
・ダメカン/マーカー 1シート
・ポケモンコイン 1枚
・プレイマット 1枚
・プレイヤーズガイド 1枚
「スターターセットVMAX オーロンゲ」通販情報
スターターセットVMAX オーロンゲの収録カードリスト
オーロンゲVMAX
ワザ「キョダイドリル」は3エネ170ダメージ+このワザを使うためのエネルギー(悪エネ3個)より、多くついている悪エネルギーの数×50ダメージ追加。(追加できるダメージは悪エネ2個分までなので、最大270ダメージ。)
基本とは記述されていないので、《オーロラエネルギー》や《ユニットエネルギー闘悪フェアリー》でも追加効果は適用される。
【ポケカ大会優勝】オーロンゲVMAX/オーロンゲVのデッキレシピまとめ
オーロンゲV
ワザ「かみつく」は1エネ40ダメージ。
今回登場するスターターの中で唯一1エネから動くことができるポケモンV。《オーロンゲVMAX》が最大270ダメージしか出せないので、手軽に40ダメージ与えられるかどうかもVMAX環境ではわりと重要。
ワザ「スパイキーナックル」は3エネ200ダメージ、このポケモンについている悪エネを2個手札に戻す。
デメリットのエネ2個手札戻しは痛いが、同じ「スターターセットVMAX オーロンゲ」に収録されるエネ加速カード次第ではメリットとなる可能性もある。
少なくとも、既存の《マニューラGX》や《アーゴヨン》とは相性が悪い効果となる。
サザンドラ
特性「ダークスコール」は自分の手札から悪エネルギーを何枚でもつけることが可能になる効果。
《モスノウ》的なカードが登場すると予想されてましたが、どちらかと言えば悪タイプの《ジバコイル》と言える。
《モスノウ》と違って、バトル場のポケモンや悪タイプ以外のポケモンにもエネルギーをつけることが可能。
ワザ「しっこくのキバ」は3エネ130ダメージの通常ワザ。
耐久もHP160と高く、簡単には倒されない。2進化なので、テンポよく場に出すことができる構築を組む必要がある。
基本的には《オーロンゲVMAX》や《ゲッコウガ&ゾロアークGX》《ブラッキー&ダークライGX》の相棒として使われることになるだろう。
【ポケカ大会優勝】サザンドラ(ダークスコール)のデッキレシピまとめ
博士の研究
ソニア
シロナ
ホップ
再録カードではあるが、新規イラストで収録。
スマホロトム
クイックボール
再録カード。多くのデッキで採用される汎用性の高いカードで、最近の相場は400円前後だった。今回の再録で相場は落ち着くだろう。
しんかのおこう
リセットスタンプ
ポケギア3.0
ポケモンキャッチャー
ポケモンいれかえ
ふしぎなアメ
ジヘッド
モノズ
アブソル
クスネ
ルギア
「スターターセットVMAX オーロンゲ」と同日発売の商品
スターターセットVMAX リザードン
【ポケカ】スターターセットVMAX リザードン 収録カードリスト評価 通販予約最安値情報
「スターターセットVMAX オーロンゲ」強化カード
「スターターセットVMAX オーロンゲ」を強化できる既存のカードを紹介。
ブラックマーケット◇ プリズムスター
お互いの悪エネルギーがついている悪ポケモンが倒された時にとられるサイドの枚数を1枚少なくするスタジアム。
《オーロンゲVMAX》に悪エネがついていたら、倒された時にとられるサイドが2枚に。《オーロンゲV》に悪エネがついていたら、倒された時にとられるサイドを1枚にすることができる。
ポケモンカードの発売スケジュール・詳しい情報はこちら
日程 | 商品名 |
---|---|
9月13日 | 楽園ドラゴーナ |
10月18日 | 超電ブレイカー |
11月22日 | スタートデッキ Generations |
12月6日 | テラスタルフェスex |
1月24日 | バトルパートナーズ |
1月24日 | デッキビルドBOX バトルパートナーズ |
2月21日 | ダイゴのダンバル メタグロスex |
2月21日 | マリィのモルペコ オーロンゲex |
3月14日 | 熱風のアリーナ |
4月18日 | ロケット団の栄光 |
6月6日 | ブラックボルト |
6月6日 | ホワイトフレア |
ポケモンカード大型大会優勝デッキレシピ | |
ポケカの最新弾情報・拡張パック発売スケジュール | |
ポケモンカードの当たりカードや値段情報まとめ |
コメント