【ポケカ】ウルトラサンの当たりカード値段買取一覧【SR/HR/UR】

拡張パック「ウルトラムーン」収録カードリスト

ネクロズマたそがれのたてがみGX

ネクロズマ たそがれのたてがみGX

ワザ 無無無 ツメできりさく 60
ワザ 鋼鋼鋼無 メテオテンペスト 220
このポケモンについているエネルギーを、3個トラッシュする。
GXワザ 鋼鋼鋼 イクリプスサンGX 250

ディアルガGX

ワザ 鋼 クロックアップ
自分の手札が6枚になるように、山札を引く。
ワザ 鋼無無 ひきさく 80
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
GXワザ 鋼鋼鋼無無 タイムレスGX 150
この番が終わったら、もう1回自分の番を始める。

リーフィアGX

リーフィアGX

特性 あおばのいぶき
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。エネルギーがついている自分のポケモン1匹のHPを50回復する。
ワザ 草無無 ソーラービーム 110
GXワザ 草 グランブルームGX
自分のベンチのたねポケモン全員からそれぞれ進化するカードを、自分の山札から1枚ずつ選び、それぞれにのせて進化させる、そして山札を切る。

ソルガレオ プリズムスター

ソルガレオ◇

ワザ 鋼 ライジングスター
自分のトラッシュにある鋼エネルギーを、相手の場のポケモンの数ぶん、自分のポケモンに好きなようにつける。
ワザ 鋼鋼鋼鋼 コロナインパクト 160
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

アカギプリズムスター

アカギ◇

効果
このカードは、自分のバトル場に水または鋼ポケモンがいなければ使えない。
相手は相手自身のベンチポケモンが2匹になるまで、ポケモンとついているすべてのカードを山札にもどして切る。

ダークライプリズムスター

特性 ナイトメアスター
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の手札にある悪エネルギーを2枚、このポケモンにつける。
ワザ 悪悪悪悪 アビススリープ 120
相手のバトルポケモンをねむりにする。このねむりで投げるコインは2回になり、すべてオモテが出ないと回復しない。

マーズ

マーズ

効果
自分の山札を2枚引く、その後、相手の手札からオモテを見ないで、1枚トラッシュする。

ナタネ

ナタネ

効果
草エネルギーがついている自分のポケモン1匹のHPを「80」回復する。

ポケモンだいすきクラブ

ポケモンだいすきクラブ

効果
自分の山札にあるたねポケモンを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。

テンガン山

テンガン山

効果
おたがいのプレイヤーは、自分の番に1回、自分のトラッシュにある鋼エネルギーを2枚、相手に見せてから、手札に加えて良い。

ともだちてちょう

ともだちてちょう

効果
自分のトラッシュにあるサポートを2枚、相手に見せてから、山札にもどして切る。

なぞの化石

なぞの化石

効果
このカードは、HP60の無色タイプのたねポケモンとして、場に出すことができる。
自分の番の中でなら、場に出ているこのカードをトラッシュしてもよい。
このカードは、にげられない。

ミッシングクローバー

効果
「ミッシングクローバー」は、1枚または4枚同時に使え、使った枚数によって効果が変わる。
1枚使ったなら、自分の山札を上から1枚見て、もとにもどす。
4枚同時に使ったなら、自分のサイドを1枚とる。(この効果は4枚で1回はたらく。)

のぞきみレッドカード

効果
相手の手札を見る。のぞむなら、相手に相手自身の手札を数えさせたあと、すべて山札にもどして切らせる。その場合、相手はもどした枚数ぶん山札を引く。

ユニットエネルギー草炎水

ユニットエネルギー草炎水

効果
このカードは、ポケモンについているかぎり、草炎水の3つのだイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらく。
ポケモンについていないなら、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。

ジバコイル

ジバコイル

特性 マグネサーキット
自分の番に何回でも使える。自分の手札にある鋼エネルギーを1枚、自分のポケモンにつける。
ワザ 鋼鋼鋼無 でんじほう 130
次の自分の番、このポケモンは「でんじほう」が使えない。

マニューラ

マニューラ

ワザ 無 こごえるかぜ 10
相手のバトルポケモンをねむりにする。
ワザ 悪 あくのいましめ 50×
相手の場の特性を持つポケモンの数×50ダメージ。

ゴウカザル

ゴウカザル

特性 あつきとうし
このポケモンがいるかぎり、相手のバトルポケモンは、やけどでのせるダメカンの数が6個になる。
ワザ 炎無 バーストパンチ 50
相手のバトルポケモンをやけどにする。

トリデプス

トリデプス

特性 だいちのたて
このポケモンがいるかぎり、自分の鋼ポケモン全員は、特殊エネルギーがついている相手のポケモンから、ワザのダメージを受けない。
ワザ 鋼鋼無 つきとばす 110
のぞむなら、相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。(バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ。)

アローラダグトリオ

アローラダグトリオ

ワザ 必要エネなし ゴールドラッシュ 30×
自分の手札にある鋼エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×30ダメージ。

ドダイトス

ドダイトス

ワザ 草草無 ギガドレイン 50
相手のバトルポケモンに与えたダメージぶん、このポケモンのHPを回復する。
ワザ 草草草無 じしん 180
自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

ヤレユータン

ヤレユータン

ワザ 無 リソースマネジメント
自分のトラッシュにある好きなカードを3枚、相手に見せてから、好きな順番に入れ替えて、山札の下にもどす。
ワザ 無無無 うんちく 60
相手のバトルポケモンをこんらんにする。

カットロトム

カットロトム

特性 ロトモーター
自分のトラッシュに「ポケモンのどうぐ」が9枚以上あるなら、このポケモンが使うワザに必要なエネルギーは、すべてなくなる。
ワザ 草無無 スペシャルカット 60
相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを、1個トラッシュする。

ヒートロトム

ヒートロトム

特性 ロトモーター
自分のトラッシュに「ポケモンのどうぐ」が9枚以上あるなら、このポケモンが使うワザに必要なエネルギーは、すべてなくなる。
ワザ 炎無無 ヒートブラスト 80

スピンロトム

スピンロトム

特性 ロトモーター
自分のトラッシュに「ポケモンのどうぐ」が9枚以上あるなら、このポケモンが使うワザに必要なエネルギーは、すべてなくなる。
ワザ 無無無 くるくるスピン
相手のポケモン全員に、それぞれ20ダメージ。(ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。)

シェイミ

ワザ 無 てまねき
自分の山札にある、それぞれちがうタイプのたねポケモンを3枚まで、ベンチに出す。そして山札を切る。
ワザ 草無 アロマスリープ 30
相手のバトルポケモンをねむりにする。

ナエトル

ワザ 無無 たいあたり 20
ワザ 草草無 はっぱカッター 50

ヒコザル

ワザ 無 みだれひっかき 10×
コインを3階投げ、オモテの数×10ダメージ。

ニャルマー

ワザ 無 あまがみ 10
次の相手の番、このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージは「-40」される。

イーブイ

イーブイ

ワザ 無 かじる 20

拡張パック「ウルトラサン」の収録リスト一覧

Noカード名タイプ
1ヤンヤンマ
2メガヤンマ
3ロゼリア
4ロズレイド
5ナエトル
6ナエトル HP80
7ハヤシガメ
8ドダイトス
9チェリンボ
10チェリム
11マスキッパ
12リーフィアGX
13カットロトム
14シェイミ
15ブーバー
16ブーバーン
17ヒコザル
18ヒコザル HP60
19モウカザル
20ゴウカザル
21ヒートロトム
22ヤトウモリ
23エンニュート
24バクガメス
25ヤミカラス
26ドンカラス
27ニューラ
28マニューラ
29スカンプー
30スカタンク
31ダークライ◇
32アローラディグダ
33アローラダグトリオ
34コイル
35コイル 特性 ハードユニット
36レアコイル
37ジバコイル
38タテトプス
39トリデプス
40ドーミラー
41ドータクン
42ヒードラン
43ソルガレオ◇
44ネクロズマたそがれのたてがみGX
45ディアルガGXドラゴン
46ベロリンガノーマル
47ベロベルトノーマル
48イーブイノーマル
49ニャルマーノーマル
50ブニャットノーマル
51スピンロトムノーマル
52ヤレユータンノーマル
53きずぐすりグッズ
54ともだちてちょうグッズ
55なぞの化石グッズ
56ネストボールグッズ
57ポケモンキャッチャーグッズ
58ミッシングクローバーグッズ
59アカギ◇サポート
60ナタネサポート
61ポケモンだいすきクラブサポート
62マーズサポート
63リーリエサポート
64テンガン山スタジアム
65ダブル無色エネルギーエネルギー
66ユニットエネルギー草炎水エネルギー

シークレットはこちら

Noカード名タイプ
67リーフィアGXSR
68ネクロズマたそがれのたてがみGXSR
69ディアルガGXSRドラゴン
70ナタネSRサポート
71ポケモンだいすきクラブSRサポート
72マーズSRサポート
73リーフィアGXHR
74ネクロズマたそがれのたてがみGXHR
75ディアルガGXHRドラゴン
76のぞきみレッドカードURグッズ
77ミッシングクローバーURグッズ

 

コメント

  1. ヤマダ電機 より:

    すみません、ちょっと聞きたいことがあるんですが、駿河屋の店舗で、もしくはネットでボックスを予約したら、そのボックスにプロモカードが付いていますか?駿河屋の店員さんに直接聞いてみたが知らないと答えました…

  2. 管理人 より:

    ヤマダ電機さんコメントありがとうございます。
    私は発売2週間前ぐらいにいつも予約して買ってますがボックス購入プロモは基本ついてこないですね。
    プロモ目的なら基本的にはポケモンカードジム限定なので、キャンペーン実施している店舗で買うのがいいと思います。
    私の場合はそういったプロモも集めていますが、ヤフオクやカードショップなどでシングルとして個別で買ってます。(いつも1枚50~200円程度で購入してます)
    自分の家の近くにあるキャンペーン実施店舗のボックス価格と比較して自分が得だなと思う方法で購入することをおすすめします。
    (私の近くにある店だとボックスが定価に近いのでボックスだけ駿河屋という買い方になってます。)